PLUS GARDENS | 徳島で外構工事・エクステリア・ガーデニングの事なら

なんかワクワクする空間 そんなん造ってます!

ブログ

よむ庭Vol.18 いつ引っ越すべき?

もうすぐ建物の完成、次はいよいよ外構工事がスタート!

…って、いつ引っ越すべきなの?
外構工事前?それとも外構工事後?

ってなってませんか?

夢のマイホームが完成。早速引っ越していますぐ住みたい!
そのお気持ち、十二分にわかります。
実際に私も建物の引渡し日に引っ越しました。笑

外構工事前に引っ越すか外構工事後に引っ越すのかは皆様本当に様々。
今日はそれぞれのメリット・デメリット、注意点などをお伝えします。



◆外構工事前に引っ越し

建物の引渡し後~外構工事スタート前に引っ越すパターン。
私もこれです(笑)
最大のメリットは、余分な家賃がかからないことです。
引渡しが終わればローンの支払いも始まりますから、賃貸の家賃と二重になると正直しんどいですよね。
あとはお子様の就学時期の兼ね合いや、気持ち的にも早く快適な新居で暮らしたい!と思われる方も多いと思います。

ただデメリットが多いのも事実。

①車が敷地内に停められない
②ポスト、インターホンなどがない
③庭が完成するまで敷地内を歩きにくい
④工事の音が気になる、工事スタッフの気配がする

といったところでしょうか。

①と④は小さなお子様がいらっしゃる家庭では気になる方が多いと思います。
特に生まれたばかりのお子様がいらっしゃると、外構工事後に引っ越しされる方が多くなる傾向があります。

②に関しては、弊社の場合、仮設のポストをお貸ししたり、インターホンの仮設取付もできます。
基本的に工事前に担当スタッフからご案内させていただいていますが、万が一案内がない場合はご相談ください!
(意外かも知れませんが、スタッフも人間のため、忘れることはあります。)

③に関しては、現在私もわかっちゃいたけど痛感中。特にスタッフの家は後回s…になるので(笑)
工事の初めごろは土で靴裏が結構どろどろになります。
玄関前に泥落としのマットも置かせていただきますが、毎度泥を落として入るのは、なかなか小さなお子様には難しいですよね…。
精神年齢低めな旦那にも難しいですよね。うちだけじゃないですよね。ね?
また型枠などの段差や大きな重機などもあるので、少なからず注意が必要です。

なんか思いがけずデメリット多いなあ…。
とはいえ、ほとんどのお客様が住みながらの工事をされているのも事実です。
住みながらだと、工事の進捗状況もわかりやすいし、施工スタッフに直接細かな要望を伝えることもできます。
万が一、施工後に変更したい箇所が出てきても、施工後すぐであれば変更可能なこともあるので、1個ずつご自身で確かめられたい方は住みながらの工事が向いているかもしれません。

◆外構工事後に引っ越し

最大のデメリットはやはり2重家賃でしょうか。

あとは工事がすべて終わっているため、変更したい場所が出てきても対応不可なことも多くなります。
実際の暮らしを想像するのは簡単なようで難しいこと。
住んでみて初めて気づくことも多いので計画段階で慎重にじっくり考えてみる必要があると思います。

メリットは「外構工事前」の真逆。
①すぐに車が敷地内に停められる(引っ越しもしやすい)
②設備で困らない
③足元が汚れない
④静かに暮らせる
特にプライバシーを気にされる方は外構工事後の引っ越しをオススメします。


◆外構工事中に引っ越し

外構工事中に引っ越される方もいらっしゃいます。
この場合は必ず引っ越し日をスタッフに事前にお伝えください。
コンクリート打設日と引っ越し日が重なったら…!とにかく大変です。笑


◆まとめ

めちゃくちゃピンポイントな話をさせてもらいましたが、参考になりましたでしょうか。
初めての新築戸建て物件への引っ越し。なかなか段取りするのは難しい&悩ましい。
お困りごとや悩みごと、不安なことがあれば何でも一度私たちスタッフに聞いてみてください。

それでは、また!

STAFF イトタガワ

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)